スポンサーリンク
4月から1年間で1000時間英語を学習するトライズのプログラムに挑戦し、その経過をブログに書いてきましたが、仕事の事情により休会をすることを決めました。
休会という措置を取っていますが、復帰することができるかは定かではなく、退会をする可能性が高いのが現状です。
1年英語マスタープログラム「トライズ」

理由としては転職により労働形態が不規則になったことが挙げられます。前職ではカレンダー通りの仕事でたまに出張がある程度でしたが、11月からは遠征による海外出張が毎月複数回あり、休みも不定期になりました。
このような状況ですと、日程が固定されている個人レッスン、グループレッスンを受けることが難しくなってしまいます。
自身の中ではパーソナルコーチングやプログレスチェック、Versantの受験もプログラムの内容としては重要度が高いのですが、やはり授業が定期的に受けられないというのがもったいなく感じ、何か別の方法で英語学習を続けるほうが良いのではないかと考えた次第です。
プログラムを中断することになるのは自分としても非常に残念なのですが、引き続き継続的に英語学習を続けていくつもりで、そのための方法を模索しているところです。当面は兼ねてから続けていたDMM英会話のレッスンを続けることを考えています。
このような報告となり大変情けない気持ちでいっぱいですが、トライズのプログラムの進捗報告記事は今回をもっていったん休止とさせて頂きます。
プログラムに関して僕が知る限りのことであれば質問に答えることも可能ですので、受講を検討している方はぜひコンタクトを取っていただければと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは。
TORAIZについて色々とお伺いいたいのですが、コンタクトとって頂けないでしょうか
ご連絡ありがとうございます。
連絡先にメールさせて頂きますのでご確認くださいませ。